2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

David Liebmanの新譜がhatOLOGYから

スウィングガールズライブDVDは初回CD付

Brian Lynchのオンライン・トランペットレッスン

$75でブライアン・リンチがオンラインレッスンをしてくれるそうです。なかなか画期的な取り組みですね。でも全てのレッスンが英語ということになると、なかなか厳しいかと。 http://www.artistshare.com/artist_project_join_details.aspx?artistID=21&proje…

ライブハウスVillage Vanguardが70周年

Hugh Davis死去

国士無双13面待ち!

に振り込みました 死にてえ

Tzadik Recordsめでたく10周年

Charlie Hadenが新HPを立ち上げ

か、かっこいー。

Archie Shepp最新インタビュー

Pat Metheny最新インタビュー

Another Side (Of Jazz)のサイトがリニューアル

レア音源のCD化で有名なAnother Side (Of Jazz)のHPがリニューアルされました。以前より見やすくなりましたね。昨日、Wayne Horvitzの新譜を発売したそうです。 http://www.kyutai.net/anotherside/4plus1ensemble.html 個人的には、もっとCMP周りの再発をお…

JAZZ TOKYO更新

チャーリー・パーカーのアルトに2400万円の高値

すみません

昨日もビッグバンドのライブで更新できませんでした。 打ち上げに行って帰ってきたらもうこんな時間…。 もう気力がないので、今日の分は夜に更新します。

チック・コリア、日比谷野音ほかで来日公演

以前の記事の続報です。

本田竹廣の名盤が復活

本田竹廣、最近色々なところで見ますよね。

今日明日は東京に一人暮し用の物件を探しに行きます。 更新はお休みということで勘弁してください。

CAM JAZZからPieranunzi, Wheelerの新譜が発売(From CATFISH RECORDS)

特大の新譜が2枚も。すげええ。 Enrico Pierazunzi, Charlie Haden, Paul Motian - 『Special Encounter』 Kenny Wheeler, Chris Potter, John Taylor, Dave Holland - 『What Now?』 CAM JAZZ http://www.camoriginalsoundtracks.com/default.asp?site=cam…

今年もCROSSOVER JAPANの開催が決定

JAZZ TOKYO更新

日本・ノルウェー国交樹立100周年記念 JAZZLAND SESSIONS 2005 渡辺香津美が公開録音コンサート MaXMuse ジャズのネット配信サービス始まる

山中千尋 移籍のお知らせ

ユニヴァーサルへ移籍らしいです。

グラミー賞発表

グラミー賞発表。Jazz部門関係は以下。ASINコードは輸入盤です。 Contemporary Jazz Album: "Unspeakable," Bill Frisell. ASIN:B0002JP4IC Jazz Vocal Album: "R.S.V.P. (Rare Songs, Very Personal)," Nancy Wilson. ASIN:B0002M5T9S Jazz Instrumental So…

Jack DeJohnetteが新レーベルを設立

ニルス・ペッター・モルヴェル+Jazland

スウィングガールズのライヴDVD登場

今日はこれだけです。すみません。

チック・コリア・エレクトリック・バンドが復活して来日(From 死ぬまでにしたい100のリスト〜Piccoli’s Hatena Diary)

エレクトリック・バンドですか。イメージ的にマイルスバンドのライブ・アンダー・ザ・スカイ辺りが似てますかね。野外と聞いて納得。

Stefano Bollani、オーケストラとの共演の新譜(From CATFISH RECORDS)

昨日の今日でLabel Bleuから新譜が発表されるそうです。

Jimmy Smith関連

国内のメディア(特にbounce.com)では享年79歳となってます。しかし本人は1928年生まれと豪語しているとのこと。でもなんでか1925年生まれと思われてるらしいですね。僕の昨日のエントリでは76歳としましたが、こういうのはよくわからん。 1928年生まれ説(…

パット・メセニーが新作「ザ・ウェイ・アップ」(インタビュー)

少し古いですが、なかなか面白いインタビューです。